CASE
1
大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。同大学専攻科修了。幼少よりピアノを始め、5才でミュージックフェスタジュニア部門敢闘賞受賞。神戸松蔭高校コーラス部在籍時に17才で2006年イタリアアレッツォ国際ポリフォニーコンクールにおいて一般の部で日本代表となりイタリアへ。アッシジなど各地で演奏を披露。
これまでにオペラでは『フィガロの結婚』スザンナ、『コジファントゥッテ』フィオルディリージ、デスピーナ、『魔笛』夜の女王、クナーベ1、『ドン・ジョバンニ』ヅェルリーナ、『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル、眠りの精、『カルメン』フラスキータ、『ポッペアの戴冠』アモーレ、ダミジェッラ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『椿姫』フローラ、『黄金の国』天からきこえる12の声、『横笛の詩』横笛、オペレッタ『こうもり』アデーレ役 他 にて出演。
また、ミュージカルでは『サウンド・オブ・ミュージック』リーズル、『エリザベート』エリザベート、『レミゼラブル』演奏会型式コゼット、『ヘンゼルとグレーテルと仲間たち』妖精、『オペラ座の怪人』クリスティーヌ役など数多くの舞台に出演。
また、バロック音楽中心のユニットを組み、テレマン、バッハなどカンタータの演奏活動を積極的に行う他、『ヨハネ受難曲』『レクイエム』など宗教曲のソプラノ・ソリストも務める。
2023年初演オペラ『お照の一灯』お照役で出演予定。
2014年よりユニット『かさねいろ』を結成後、ライブハウスやホテル、パーティーでの演奏を中心に活動中。ホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺にて、春と秋の年に2回、定期的なディナーコンサートを行う。2022年9月23日かさねいろミニアルバム『La dolce』を発売。
現在、山下ピアノ音楽教室講師、梅花女子大学ピアニスト、神戸クルーザー・コンチェルトアーティスト。神戸音楽家協会会員。